2023年7月7日2023年7月7日 ヘルスリテラシー講座 満席のお知らせ ヘルスリテラシー講座~免疫について学ぶ~についてですが、現在、お申込み定員が7月23日、8月27日ともにすべて満席となりました。お申込みいただいた皆さまありがとうございます。
2023年6月19日2023年6月19日 正しい健康情報を得よう!ヘルスリテラシー講座 ~免疫について学ぶ~ 7月23日(日)と8月27日(日)で開催。専門家から免疫について学べる2日間となっています。 両日ともに事前申し込みが必要です。定員20名まで受付。 (※開催日前日の土曜日は申込を受け付けておりませんので予めご了承ください。また定員に達しましたらその時点で締め切らせていただきます) 参加ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
2023年1月12日2023年1月13日 上級ピア・サポート研修会のお知らせ 上級ピア・サポート研修会は、現在、ピア・サポート活動をされている方、ピア・サポート研修会を受けたことがある方、スキルアップしたい方、ピア・サポートに興味がある方など参加を受け付けております。✤受講には事前申し込みが必要になります。 難病連事務局へお問い合わせ下さい
2022年7月25日2022年7月25日 介護講座 福祉用具見学会 介護講座 福祉用具見学会 日時:令和4年9月3日(土)13:00~15:00 場所:きらめきプラザ 1階 福祉用具展示・体験コーナー 利用してみないと使い方などよくわからない福祉用具。今回は、ベッド、移乗リフト、歩行補助、段差解消機杖について教えていただきます。実際に触れて体験しましょう。見学後には、介護講座を通しての質問、生活についての困っていることなど、介護に関するアドバイザーに答えていただきます。この機会に聞いてみましょう。(時間については上記掲載のチラシを参照ください)
2022年6月15日2022年7月7日 困ったとき、相談できていますか?安心できる介護のために 介護講座 困ったとき、相談出来ていますか?安心できる介護のために 介護講座 日時:令和4年7月16日(土)13:00~15:30場所:きらめきプラザ7階 706会議室対象:難病患者・その他疾患のある方・その家族・介護について知りたい方よく聞くけど、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーって何?実際にどういったことをしてもらえるの?介護に関わる専門職の中の、医療ソーシャルワーカー・ケアマネージャーについて知っていますか?困ったときに安心して相談できる場所を知るための講座です。講座の後は、認知予防にも効果がある手の運動を実践します。是非ご参加下さい。
2021年9月15日2021年9月28日 介護講座 日程延期のお知らせ 県にまん延防止重点措置がとられましたので、難病患者と家族のための介護講座『9月18日(土)の福祉用具見学会』日程を延期します。以下の日程に変更になりました。 10月2日(土)10時~12時(集合時間:9時45分~)(集合場所:きらめきプラザ 1階福祉用具展示・体験コーナー) ※10月30日(土) 介護講座 交流会について・・・・・・・・・・・ 日程・会場の変更により10月30日の交流会は中止します。改めてご案内します。
2021年8月18日2021年9月28日 難病患者と家族のための介護講座 ~福祉用具見学会(9/18)~~交流会(10/30)~ 【福祉用具見学会】9月18日(土)13:00~15:00場所:きらめきプラザ1階 福祉用具展示・体験コーナー※12:45に2階・中会議室に集合。検温、資料配布あり。※受付人数は約15名、事前申し込み 【交流会】10月30日(土)10:00~12:00場所:岡山後楽園内 簾池軒※9:45に後楽園正門前集合。検温を行います。※受給者証、障害者手帳をお持ちの方はご持参ください。入園料・駐車料金が無料になります。※上記をお持ちでない方は、入園料は難病連で負担します。駐車料金は自費でお願いいたします。※受付人数は、約15名、事前申し込み